新型ターマックSL7 徹底解説「S-WORKSなんて買えないぜ」 機材 こんにちは。ゴンです。 新型のSpecialized Tarmacが発表されました。 人気のSpecializedの軽量モデルが発表されたので、かなり注目が集まってるんですけど、ほとんどがS-WORKSモデルのレビューば […] 続きを読む
「自宅でおいしいコーヒー」はじめに揃えるべき6つのアイテム 副業・フリーランス リモートワークに並び、外出自粛の中、抱えてる問題の1つに美味しいコーヒー問題があると思う。それを解決する方法を今日は紹介する。 自宅でハンドドリップを淹れようって話だ。 なに、難しくはない。最初はおいしく入れられないけど […] 続きを読む
私のロードバイクの膝の痛みが治った意外な治療方法 趣味 ロードバイクに乗っていて、長距離になると膝が痛くなったりすると、遠出するのが怖くなります。 フィッティングだったり、ストレッチなどいろんな方法でみなさん予防していると思いますが、それでも治らない場合ってありますよね。 毎 […] 続きを読む
悪い噂を無視してUber Eatsの配達パートナーをやってみた UberEats こんにちは。 ゴンです。 UberEatsの配達パートナーとして仕事をしようとした時、本当に大丈夫なのかな? 悪い噂は本当かな?と思って、踏み出せないでいる人はいませんか? それを確かめるため、悪い噂を無視して登録をして […] 続きを読む
UberEats大阪の配達パートナー登録をする方法 UberEats 2018年の4月26日からUberEatsが大阪でサービス開始すると聞いて、早速配達パートナーの登録をしてきました。 すごく簡単でかつ、登録センターにいた方もものすごくフレンドリーでした。 まずはweb登録をしてその後に […] 続きを読む
シクロクロスシーズン終了! 東海CX #8 WNP 12位 趣味 東海シクロクロス #8 ワイルドネイチャープラザに参加してきました。 ワールドネイチャープラザで僕のシクロクロスシーズンは終了。 本当に楽しかった。 WNPのレポートと今シーズンを少しだけ振り返って、来年にむけてどうする […] 続きを読む
「C2が、好き」なのかもしれない さぬきCX C2 7位 趣味 なんだかエモーショナルなレースレポも書けそうにない。 別に落ち込んでいる訳じゃないけど、毎週書いていたら同じような内容になってくるので、書くのが難しくなってくる。 自分の意識をまとめるためだけに、短めに書きます。 讃岐C […] 続きを読む
starting grid 柏原CX 趣味 シクロクロスのゼッケン1の呪いはあるか。 呪いはないと思う。ただそこに自分の「もうそろそろ勝てそうだ」という少しの手応えとか、「勝ちたい」という気負いが乗っているんだと思う。そこをしっかり整理できればすごく力つよいものに […] 続きを読む
シクロクロスはスタートが大事 関西CX #10 桂川 5位 趣味 くろんど池のスタートでホールショットを取って、すごく楽に展開できたのでシクロクロスはスタートが大事だとすごく実感したんですよね。 C2にあがってからは美山で少しスタートでひるんでしまったけど、他はスタートがうまくいってい […] 続きを読む
ホールショット ’18くろんど池CX C2 2位 趣味 ホールショットとはシクロクロスレースでスタート後の1コーナーを1番手で入っていくこと。 目立つしかっこいいやつです。そしてその後のレースペースも作っていくこともできるので、絶対的有利に運べるのです。 とか言いつつ、ホール […] 続きを読む