Stardistaの秋支度

本製品はコストと廃棄を抑えるため受注生産とさせて頂いています。
お届け日程をご理解頂いた上でご注文ください。

▷詳細と販売サイトはこちら

お届け予定:9月下旬~10月上

サイズ交換はできますが、受注生産のためキャンセルはできません。

↓詳細を動画で見たい方はこちら

デザイン

ウインドジャケット
価格:12000円(予約期間のみ11000円)

防風透湿素材で作られていますので、体温を保温しながらも蒸れずに快適に過ごせます。

ジレ
価格:11000円(予約期間のみ10000円)

防風透湿素材で作られていますので、体温を保温しながらも蒸れずに快適に過ごせます。

長袖ジャージ
価格:12800円(予約期間のみ11800円)

長袖ですが通気性の良い生地を使用しています。インナーを使い分けることで春夏秋と3シーズン使用可能なものです。

ビブショーツ
価格:13800円(予約期間のみ12800円)

太もも部分にポケットが付いています。大きいスマホを入れても違和感のないタイトなポケットになっています。

ブラックの生地でシンプルなデザインで統一しました

今回はデザインはかなり省いて、3箇所にロゴが入っているだけのデザインにしました。

一部、今年のデザインのSwitchBackシリーズを入れてますが。。。

こだわったのは色で、プリントではなく生地染めによるブラック。白い生地に黒色のプリントでは黒色が浅くなったり色落ちしたりするので、しっかりと深い黒が出せるように染められている黒色の生地を使いました。

ロゴは反射するタイプのグレーで描いています。暗い場所での視認性も確保できています。

コスパ最強で作りました

Stradistaオリジナルのサイクルウェアはコスパ最強で作れる理由があります。

僕がYouTuberだからです。

一般的な企業がつくれば、販売に宣伝や流通にお金がかかるんです。でも僕はYouTubeで宣伝できるので広告が必要ない。そしてamazonとかそういったところに出展するお金もかかっていない。お店も構えていなければ、人も雇っていない。代理店も一切挟んでいない。

つまり中間マージンを徹底的に省ける。だから同価格帯で最強のコスパで作れるんです。

特に今回のビブショーツは着心地最強です。マジでコスパも最強。これ以上のビブショーツ欲しいなら4万円ぐらい出さないと買えないレベル。

サイズ交換できます

初めて購入される方も多いと思いますので、インターネットで購入するのが不安な方のために、サイズ交換を1回まで受け付けます。ただし条件があります。

  • 下着の上から試着のみ
  • 破れや汚れがない
  • 洗濯していない
  • 受取から3日以内にご連絡

この5つの条件を満たせば、サイズ交換を受け付けます。条件が満たせない場合はサイズ交換が承れませんのでご注意ください。そして返送の送料のみご負担願います。

交換はしますが、サイズの選択に不安がある方は、事前に公式LINEで「身長と体重」を記載の上、サイズをご相談ください(胸囲や腹囲も教えていただけるとより正確なサイズが出せます)

公式LINE→https://lin.ee/NqlvMcb

予約期間中に買ってもらえると死ぬほど喜びます

8/27まで予約受付中が、予約期間は1000円引きにしています。なぜなら予約で買って欲しいからです。

僕はそんなに資金力があるわけではないので、そんなに在庫持てません。なので受注販売で販売せざるを得ないんですね。でもたくさん作れば、原価が下げられるので僕にも利益が確保できる。利益があれば新しいパーツやホイールや自転車を買ってレビューもできるわけで、予約期間に買ってもらえると非常に助かります。

なので買おうかな?でも実物見てないしな。。。

って迷っている人は、僕を信じて予約期間に買って下さい。買って後悔するようなモノは作っていないので。

これまで100万円以上サイクルウェアを買ってきた僕が満足できる機能性とデザインをこの価格に詰め込みました。自信を持っておすすめします。

販売サイト
▶️https://store.stradista.jp/

—-今後の販売予定

▼9月中旬発売予定ーーーーーーーーーーーーー

  • サイクルボトル
  • アームウォーマー
  • ニーウォーマー
  • ベースレイヤー(タンクトップ型)

▼9月下旬発売予定ーーーーーーーーーーーーー

  • 冬用ジャージ
  • ビブタイツ
  • 冬用手袋(未定)

SWITCH BACK COLLECTION

本製品はコストと廃棄を抑えるため受注生産とさせて頂いています。
お届け日程をご理解頂いた上でご注文ください。

▷詳細と販売サイトはこちら

お届け予定:5月

サイズ交換はできますが、受注生産のためキャンセルはできません。

デザイン

半袖ジャージ
価格:12800円(予約期間のみ11800円)

ビブショーツ
価格:13800円(~3/24までは12800円)

SWITCH BACK COLLECTION

SwitchBack=九十九折りで登っていく山道

デザインの元になったのは、有名なヒルクライムの名所の写真。それをパターン化してデザインに昇華。かっこいいでしょ?

Stradistaファンじゃない人でも、かっこいいな欲しいなって思えるデザインにしてもらいました。

これ書いているの発売して1週間後なんですが、女性からも人気です。

コスパ最強で作りました

Stradistaオリジナルのサイクルウェアはコスパ最強で作れる理由があります。

僕がYouTuberだからです。

一般的な企業がつくれば、販売に宣伝や流通にお金がかかるんです。でも僕はYouTubeで宣伝できるので広告が必要ない。そしてamazonとかそういったところに出展するお金もかかっていない。お店も構えていなければ、人も雇っていない。代理店も一切挟んでいない。

つまり中間マージンを徹底的に省ける。だから同価格帯で最強のコスパで作れるんです。

特に今回のビブショーツは着心地最強です。マジでコスパも最強。これ以上のビブショーツ欲しいなら4万円ぐらい出さないと買えないレベル。

サイズ交換できます

初めて購入される方も多いと思いますので、インターネットで購入するのが不安な方のために、サイズ交換を1回まで受け付けます。ただし条件があります。

  • 下着の上から試着のみ
  • 破れや汚れがない
  • 洗濯していない
  • 受取から3日以内にご連絡

この5つの条件を満たせば、サイズ交換を受け付けます。条件が満たせない場合はサイズ交換が承れませんのでご注意ください。そして返送の送料のみご負担願います。

交換はしますが、サイズの選択に不安がある方は、事前に公式LINEで「身長と体重」を記載の上、サイズをご相談ください(胸囲や腹囲も教えていただけるとより正確なサイズが出せます)

公式LINE→https://lin.ee/NqlvMcb

予約期間中に買ってもらえると死ぬほど喜びます

3/24まで予約受付中ですが、それまでは1000円引きにしています。なぜなら予約で買って欲しいからです。

僕はそんなに資金力があるわけではないので、そんなに在庫持てません。なので受注販売で販売せざるを得ないんですね。でもたくさん作れば、原価が下げられるので僕にも利益が確保できる。利益があれば新しいパーツやホイールや自転車を買ってレビューもできるわけで、予約期間に買ってもらえると非常に助かります。

なので買おうかな?でも実物見てないしな。。。

って迷っている人は、僕を信じて予約期間に買って下さい。買って後悔するようなモノは作っていないので。

これまで100万円以上サイクルウェアを買ってきた僕が満足できる機能性とデザインをこの価格に詰め込みました。自信を持っておすすめします。

販売サイト
▶️https://store.stradista.jp/

—-今後の販売予定

▼4月中旬発売予定ーーーーーーーーーーーーー

新ロゴTシャツ&パーカー

 

まだ時期未定ですが

  • ソックス
  • キャップ
  • ボトル

なども作成予定です。お楽しみに。

1年中使える上着、ジレとウインドジャケットを販売します

本製品はコストと廃棄を抑えるため受注生産とさせて頂いています。
お届け日程をご理解頂いた上でご注文ください。

▷詳細と販売サイトはこちら

お届け予定:4月上旬〜中旬

サイズ交換はできますが、受注生産のためキャンセルはできません。

コスパ最強で作りました

Stradistaオリジナルのサイクルウェアはコスパ最強で作れる理由があります。

僕がYouTuberだからです。

一般的な企業がつくれば、販売に宣伝や流通にお金がかかるんですよ。でも僕は広告が必要ない。そしてamazonとかそういったところに出展するお金もかかっていない。お店も構えていなければ、人も雇っていない。代理店も一才挟んでいない。

そういう中間マージンを徹底的に省ける。だから同価格帯で最強のコスパで作れる。

もちろん高級なサイクルウェアブランドにはやっぱちょっと叶わない部分ある。快適性とかフィット感は比べたら劣る部分はあります。でもサイクリングを楽しむために十分ですし、僕が使ってて全く違和感はありません。

Stradistaジレ

Stradistaオリジナルで作ったジレです。

カラーは一種類のみとさせていただきました。

ジレの特徴

薄手の防風透湿素材を使いました。防風性は確保しながら、それでいて軽くとても小さくなるようにしていますので、ポケットに収納時に嵩張りません。

背面はメッシュ素材になっており、風を受ける全面は防風。暑くなってしまう背中は通気性を確保しています。

そしてこだわったところはダブルジップ。このおかげで下からジッパーを上げれば、ジャージのポケットにも手が届きやすい。正直購入ブランドのものと遜色ないレベルに仕上がっています。

ジレの価格

10800円(税込) 

Stradistaウインドジャケット

Stradistaオリジナルで作ったウインドジャケットです。

カラーはArmy green一種類のみとさせていただきました。

ウインドジャケットの特徴

防風透湿素材を使いました。

ジレと違い素材を透湿性の高いものを使用しています。そのおかげで背中もメッシュではなく布地。そのおかげで保温性能は当然ジレより高い。

そしてジレと同じくダブルジップ。このおかげで下からジッパーを上げれば、ジャージのポケットにも手が届きやすい。正直購入ブランドのものと遜色ないレベルに仕上がっています。

ウインドジャケットの価格

12000円(税込) 

どちらがおすすめか

正直いうと両方あれば、その日の気温で調整できるので、できれば両方欲しいところ。

でもどちらかだけなら、基本的にはジレがおすすめ。

なぜなら袖がないぶん、脱ぎ着が圧倒的に楽だから

サイクリングって快適に過ごすなら、体温調節のために何度も脱ぎ着しないと行けない。

家やお店を出発する時、山を下る時は寒いので上着を着る。でも登りは風を浴びないので暑いし、正午近くで気温が高い時も暑いので脱ぐ。ウインドジャケットで袖があると少し面倒に感じるんですね。でもジレだと袖がないのでめちゃくちゃ楽。だから僕はほとんどジレばっかり着ています。

ただ寒がりな人はウインドジャケットの方がいいかな。

ジレは

  • 体幹が暖かければ耐えられる 腕は我慢
  • 脱ぎ着が楽
  • 前を開けるだけで脱いだのと同じレベルで涼しい

ウインドジャケットは

  • 防寒性能が高い
  • 性能を高めるために、生地の色が決まっている
  • 超薄手で小さくなるけど暖かい

結論からいうと

個人的にはジレがおすすめだけど、寒さに弱い人はジャケットかな

ウインドジャケットはArmyGreenは今年のstradistaのサイクルウェアのメインカラーなんです。

STRADISTA_LOGO_WH01.jpg

このように新しいロゴもできたので、そのロゴに変更されています。

サイズ展開

体重を基準にしてください。身長は目安です。

XS:55kg以下
S :55~65kg,160~175cm
M :60~70kg,165~180cm
L :65~75kg,170~185cm
XL:70~80kg,175~190cm
XXL:75~85kg,180~195cm
3XL:85kg以上

(サイズ:体重,身長)

ユニクロでXLサイズを着ているリュウスケはXLサイズを選びます。
筋肉多めなのと、タイトフィットが好きなので1サイズ下を選んでいます。

サイズ迷う場合は、公式LINEでご相談ください。

公式LINE↓
https://lin.ee/NqlvMcb

サイズ交換について

事前に公式LINEでサイズ相談を受けた方、そして交換用のサイズの在庫がある場合に限りサイズ交換を受けます。

初めて購入される方も多いと思いますので、インターネットで購入するのが不安な方のために、サイズ交換を1回まで受け付けます。ただし条件があります。

  • 購入前に公式LINEでのサイズのご相談
  • 下着の上から試着のみ
  • 破れや汚れがない
  • 洗濯していない
  • 受取から3日以内にご連絡

この5つの条件を満たせば、サイズ交換を受け付けます。条件が満たせない場合はサイズ交換が承れませんのでご注意ください。

そして返送の送料のみご負担願います。

何度も書きますが、サイズの選択が不安だと思われる方は、必ず事前に公式LINEで「身長と体重」を記載の上、サイズをご相談ください

(胸囲や腹囲も教えていただけるとより正確なサイズが出せます)

公式LINE→https://lin.ee/NqlvMcb

2/9~2/12 23:59まで予約受付します。

正直この価格帯ではコスパ最強クラスです。なぜなら卸業者も店舗も挟んでいないし、受注生産なので在庫リスクもほぼありません。
ですから手元に届くまで、時間はかかりますがその分価格を抑えられています。

そして今回はは在庫販売をしません。

春夏秋冬と1年中ウインドジャケットは必ず必要ですので、ぜひこの機会に。

次は7月ごろに予約受付なので、当分は買えませんので。

Stradistaジレ&ウインドジャケットの購入はこちら

なお今後のラインナップとしては・・・

▼2月下旬発売予定ーーーーーーーーーーーーー

新ロゴTシャツ&パーカー

▼3月上旬発売予定ーーーーーーーーーーーーー

新デザインの半袖ジャージ、ビブショーツ
(これマジでオシャレなやつできる予定)

まだ時期未定ですが

  • ソックス
  • キャップ
  • ボトル

なども作成予定です。

お楽しみに。

春秋に備えろ!長袖ジャージとリニューアルしたビブショーツの販売開始

Stradista長袖ジャージ&Newビブショーツの予約はこちら

本製品はコストと廃棄を抑えるため受注生産とさせて頂いています。
お届け日程をご理解頂いた上でご注文ください。

Stradista長袖ジャージ薄手

 

色:ブラック、CommunityKit(ブルー)

お届け:10月中旬〜10月下旬

ジャージの特徴

薄手の長袖ジャージです。

長袖ですが薄手の生地なので、ベースレイヤーや上着の調整で3シーズン対応の優れもの。日光の暑さと紫外線対策で夏でも使える長袖です。

一般的な3つの背面ポケットに加えて、ジッパー付きのポケットを搭載しました。そのおかげで大切なクルマや家の鍵を無くさないよう収納できます。

中間マージンを徹底的にはぶき、価格もかなり抑えることができました。正直言って3万円を超えるような高級サイクルウェアには敵いません。しかしこの価格で買えるサイクルジャージの中で最高レベルの使い勝手の良さと機能を持っています。

長袖ジャージの価格

11000円(税込) ※9/9(金)23:59までの価格

(通常は12000円)

円安とインフレは続いてるけど価格据え置きです。中間マージンを徹底的にはぶき、価格もかなり抑えることができました。正直もう限界なのでこの価格は今期が最後だと思います。

正直言って3万円を超えるような高級サイクルウェアには敵いません。しかしこの価格で買えるサイクルジャージの中で最高レベルの使い勝手の良さと機能を持っています。

Stradistaカーゴビブショーツ


(財布はポケットに完全に治りますが、わかりやすいように少しだけ出しています)

色:ブラック/マジョーラ(ロゴ)

お届け:お届け:10月中旬〜10月下旬

特徴

初めてのサイクルジャージに最適な、シンプルかつ価格の抑えたビブショーツを作りました。カーゴビブショーツの語源はカーゴ(Cargo)で荷物を運ぶという意味です。その名の通りビブショーツにポケットが4つあり、これさえあればサイクリングでカバンを持つ必要はありません。

ビブショーツにポケットがついているので、サイクルジャージではなくこのビブショーツとTシャツだけでもサイクリングに出かけられます。

ネット販売で試着できなくて、サイズ不安だと思います。なのでサイズ交換も受け付けます。※サイズ交換には条件がありますので、最下部のサイズ交換条件をご覧ください。

前回との変更点

デザインと仕様を少しだけ改善しています。

ロゴは”stradista”のマジョーラのロゴにしています。見る角度により色が変わるので、シンプルな中にも少しだけアクセントになるようにしました。そしてポケット部分を濃紺に変更しています。

これによりブラックの長袖ジャージとも、Stradista Community Kitの青色とも合うようにデザインをまとめました。

グリッパー部分をリニューアルします

グリッパーとは裾の滑り止めのゴムのこと。ここがかぶれるという方がいらっしゃったので、かぶれなどが起きにくいドット状のグリッパーに変更します。

価格

12,800円(税込)

円安とインフレは続いてるけど価格据え置きです。正直もう限界なのでこの価格は今期が最後だと思います。

正直言って3万円を超えるような高級サイクルウェアには敵いません。しかし中間マージンを徹底的にはぶき、価格もかなり抑えることができました。この価格で買えるビブショーツの中で最高レベルの使い勝手の良さと機能を持っています。

サイズ展開

サイズ展開はXS~4XLまで。

アジアサイズです。海外ブランドの適正サイズから1サイズ上げていただくとちょうどいいと思います。

以下を参考にサイズをお選びください。

XSサイズ:身長165cm以下 体重55kg以下
Sサイズ: 身長165~170㎝以下 体重55~65kg
Mサイズ: 身長170~175cm 体重65~75kg
Lサイズ: 身長175~180cm 体重70~80kg
XLサイズ: 身長180~185cm 体重80~90kg
XXLサイズ:身長185~190cm 体重80~90kg
3XLサイズ:90kg以上の方
4XLサイズ:大きなサイズをご希望の方

※重なっている部分もありますが、身長体重の両方を加味した上でサイズをお決めください

サイズ迷う場合は、公式LINEでご相談ください。

公式LINE↓
https://lin.ee/NqlvMcb

サイズ交換について

事前に公式LINEでサイズ相談を受けた方、そして交換用のサイズの在庫がある場合に限りサイズ交換を受けます。

初めて購入される方も多いと思いますので、インターネットで購入するのが不安な方のために、サイズ交換を1回まで受け付けます。ただし条件があります。

  • 購入前に公式LINEでのサイズのご相談
  • 下着の上から試着のみ
  • 破れや汚れがない
  • 洗濯していない
  • 受取から3日以内にご連絡

この5つの条件を満たせば、サイズ交換を受け付けます。条件が満たせない場合はサイズ交換が承れませんのでご注意ください。

そして返送の送料のみご負担願います。

何度も書きますが、サイズの選択が不安だと思われる方は、必ず事前に公式LINEで「身長と体重」を記載の上、サイズをご相談ください

(胸囲や腹囲も教えていただけるとより正確なサイズが出せます)

公式LINE→https://lin.ee/NqlvMcb

9/3(土)20時~販売開始

価格は受注生産の期間のみ1000円引きになっております。

長袖ジャージ 11000円
ビブショーツ 12800円

です。正直この価格帯ではコスパ最強クラスです。なぜなら卸業者も店舗も挟んでいないし、受注生産なので在庫リスクもほぼありません。ですから手元に届くまで、時間はかかりますがその分価格を抑えられています。

もし秋用の薄手の長袖ジャージをお探しなら、めちゃくちゃおすすめですので買い逃しのないように。

受注生産の予約受付は9/9まで。10月に在庫販売もいたしますが、その場合は価格が上がります。

Stradista長袖ジャージ&Newビブショーツの予約はこちら

なお今後のラインナップとしては・・・

▼9月10日発売予定ーーーーーーーーーーーーー

アームウォーマーとレッグウォーマー
(価格未定)

この他にも

  • ジレ&ウインドジャケット
  • 真冬用のジャケット
  • 真冬用のロングタイツ
  • 真冬用のベースレイヤー(未定)

などを予定しています。価格はできる限り抑えます!お楽しみに!

素材にこだわりすぎました”stradista サイクリスト ウールTシャツ”販売します

別にTシャツってなんでもいいやん?

って思うでしょ?でもね、僕はずっと思ってたんです。

自転車乗ると汗をかくからベタベタになる。汗も臭いますよね?でもドライ素材だと街着で着るのは恥ずかしい。もっとオシャレなサイクリスト向けのTシャツないんか!

ってことで、素材にこだわりまくって、僕の着たかったサイクリストTを作りました。汗をかいても臭くならなくて、涼しくてベタベタしにくい、でもオシャレな形と生地で作った究極のサイクリスト用Tシャツの完成です。

販売期間は1週間。7月24日の23:59までの販売です。

※受注生産ですのでお届けまでにお時間をいただきます。

Stradista サイクリスト ウールTの販売ページ

stradistaサイクリストウールT

 

 

 

 

 

Stradista サイクリスト ウールTシャツ

価格:12,000円(税込)

色:ネイビー

素材:ウール53% ポリエチレン47%(クールマックス30%)

生産地:縫製:日本

お届け: 9月上旬〜下旬
※コロナウイルスなどの情勢により納期にズレが出ています。 最善を尽くしますがお届け日は多少前後する場合があります。 大きく納期が変更する際は購入時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。

サイズ展開:S、M、L 、XL

Sサイズ
着丈:66
身幅:51
肩幅:43
袖丈:54

Mサイズ
着丈:69
身幅ぐるり:60
肩幅:46
袖丈:55

Lサイズ
着丈:72
身幅ぐるり:62
肩幅:49
袖丈:56

XLサイズ
着丈:75 
身幅ぐるり:62
肩幅:52 
袖丈:56

※フィッティング
リュウスケは身長178cm体重83kgでLサイズを着用しています。

サイズ感についてはLINEにて問い合わせください。
https://lin.ee/NqlvMcb

極上素材を使ったサイクリスト用Tシャツ

今日は”Stradista サイクリストTシャツ”の紹介です。

その名の通り、ウールを使ったTシャツです。ウールとクールマックスという素材の混紡生地で作成しました。

ウールって聞くと、「暑いんじゃないの?」とか「チクチクするのがちょっと。。。」って思うじゃないですか?

安心してください。ウールは夏は涼しく冬は温かい超高機能な繊維なんです。しかも極細のメリノウールは繊維が細いためチクチクしにくいです。実際僕もウールのチクチクが気になる人なのですが、このTシャツは大丈夫です。(1回洗濯するとより気にならなくなります)

ということで今回はこのTシャツの特徴を3つのポイントに分けて紹介します。

ポイント1、
「ウールは汗をかいてもすぐに乾く。吸湿速乾、抗菌防臭、洗濯機でも洗える高機能素材!」

ウールは冬の素材だと思っている人が多いと思います。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ウールって実は自然界最強と言ってもいい高機能素材なんです。

ウールはアウトドアのインナーによく使われていて、

・吸湿速乾
・抗菌防臭

の効果があるんですねアウトドアの雪山などの極限状態では、暑く活動しているタイミングでは汗をかきますし、毎日着替えることもできません。

ですからこのウールがよく使われていました。すぐに乾燥し、しかも本当に臭くならない。数日間洗濯しなくても臭わないんです。僕は夏でも基本的にウール100%のTシャツを着ていますし、普通に2.3日続けて着ます笑

それくらい高機能な素材だということです。

ポイント2,
COOLMAXとの混紡で洗濯機で洗える丈夫さと強力な速乾性能。夏だけでなく年中使える。

ここまでウールの良さを語ってきましたが、ウールだけだとデメリットもでてきます。

  • 耐久性が下がる
  • 化学繊維ほどの速乾性能はない

という点です。

そこでCOOLMAXの混紡なんです

COOLMAXとは強力な吸湿速乾性能化学繊維ならではの丈夫さを兼ね備えています。

これをウールと合わせて生地を作ることで、見た目も格好良くそれでいて、ドライ素材並の吸湿速乾防臭機能を持つ。しかも洗濯機でぶん回せる。(ネットに入れて洗濯推奨)

しかもCOOLMAXは中空素材なので冬は暖かく、汗を瞬時に乾かしてくれるから汗冷えしない。

つまり夏は涼しく、冬は暖かい。しかも丈夫で何年も持ちますし、一年通してきれる超万能素材なんです。

ポイント3
素材が綺麗なので、おしゃれな場所にも入りやすい

速乾性のあるドライ素材のTシャツだと、いかにもスポーツ用に見えて、ちょっとカフェなどのお店に入りにくい印象だったりしますよね。街着ではオシャレにしておくことは不可能です。そんなのでデートに行けばふられます。

実は高級ブランドのTシャツってウールが使われていることも多いんです。つまりウールを使うと高級感が出るんです。

そのおかげでだからハーフパンツや普通のパンツと合わせれば、カフェなどにも入りやすいしむしろこれ着てるだけでオシャレになれます。

↑この生地感伝われ!

街中を移動するときに自転車使いたいけど、汗かいちゃうからドライ素材がいいなってときに使えます。まじでこういうTシャツ欲しかったんです。

サイクリスト用に少しだけ丈を長く、肩をラウンド形状に

生地以外にも、こだわった点がいくつかあります。それはサイクリスト向けの形に仕上げました。具合的には

  • 丈長め
  • 背中の生地多め
  • 少しだけタイトに

の3つの点です。

少しだけ丈は長めで前傾姿勢で自転車に乗ったときに、腰やお尻が見えないように。

ハンドル持っても窮屈でないように、少しだけ背中の生地を多めにして肩を前にラウンドさせています。そのおかげで空気抵抗を減らすためにタイトにしても自転車で窮屈になりません。

そして自転車に乗るとき邪魔にならないように少しタイトに作っています。今時のドロップショルダーに着たい場合は1サイズアップしてきてください。僕もLサイズとXLの両方を買って使い分けようと思っています。

Tシャツの着方

Tシャツ自体は気軽に合わせてもらえればいいですが、ハーフパンツでもビブショーツでもいいでしょう。

ハーフパンツと合わせるとこんな感じ。

 

 

ポケット付きのビブショーツと合わせてもいいでしょう。

 

ポケット付きのビブショーツとの組み合わせが、かなり快適でおすすめです。

ちなみにポケット付きのビブショーツも近々再販する予定です。

「サイクルジャージ着るまでもないんよね」とか、「ピチピチのジャージはちょっと抵抗ある」って人にはまじでおすすめです。

ウールTって普通はあんまり着ないので、着る機会がない方も多いと思うんですけど、本当に一度着てみてほしい。めちゃくちゃ快適で手放せなくなるから。Tシャツなんて数千円で手に入る世の中だからこそ、いいものを着てほしいこれ以上素材にこだわったサイクリストのTシャツってないんじゃないかな。

少しお値段はするけど、着てみれば違いはわかるはずです。

販売サイト↓
Stradista サイクリスト ウールTの詳細はこちら

 

コスパ最強のサイクルウェアを作りました

こんにちは。リュウスケです。

【コスパ最強のサイクルウェアできました】

サイクルジャージを初めて買うとき最も悩んだのが「もっとシンプルなデザインでかつ価格が抑えられているものはないのか」ってことでした。

真っ黒でいいんだよ。なんでそこに赤色のライン入れちゃうんだよって。。。

ってことで、今回は徹底的にデザインは削ぎ落として、シンプルに作りました。その結果、自転車が映えるデザインに仕上がったと思います。

※5月上旬のお届け予定なので、ご理解いただいた上でご注文ください。

>>ご注文サイトはこちら<<

 

 

半袖ジャージ

 

 

少しタイト目なフィットの空気抵抗を低減できるジャージです。

通常の3つのポケットに加えて、ジップ月のポケットを搭載しているので、鍵など無くしやすいものを確実にしまっておけます。春や秋はもちろん、夏も使える通気性が高く速乾性のある素材です。デザインは徹底的に抑えて、背面のロゴのみ。ロゴは反射素材になっているので夜の視認性も上げてくれます。

写真では分かりにくいですが、真っ黒ではないチャコールグレーです。

↑上下の色の違いわかります?

黒にしなかったのは理由があって、黒ってかっこいいんですが飽きるんです。僕は最初上下黒を買ったんですけど、地味で早く他の色が欲しくなってしまったんです。なので今回はグレーにしました。少し色の変化があるので、飽きずに着れます。

ビブショーツはポケットが4つ!

両サイドにポケット。

腰の位置にも2つポケットがあります。

 

初めてのサイクルジャージに最適な、シンプルかつ価格の抑えたビブショーツを作りました。

カーゴビブショーツの語源はカーゴ(Cargo)で荷物を運ぶという意味です。ビブショーツにポケットが4つあり、その名の通りたくさんの荷物を搭載することができます。これさえあればサイクリングでカバンを持つ必要はありません。

ビブショーツにポケットがついているので、サイクルジャージではなくこのビブショーツとTシャツだけでもサイクリングに出かけられます。

↑Tシャツとビブショーツも体型隠せるのでいいですよね。

パッドもしっかりとしたクッション性の高いものを使っています。

価格

ジャージ:11000円(税込)

ビブショーツ:13200円(税込)

※今回は100着限定で3/19日(土)までに予約いただいた方に、1000円割引させていただきます。

つまり、予約販売価格は、ジャージ 10000円、ビブショーツ12200円です!共に税込です。

今回クオリティが高いものをめちゃくちゃ安く作ることができました。

なぜこんなに安くできたかというと、中間マージンを徹底的にはぶいたから。一般的にはメーカーがあって、卸売業者を挟み、さらに小売店がある。なので中間マージンが発生するんです。しかし今回は僕と工場だけで作成しているので、中間マージンがありません。

なので同じ価格でもクオリティを上げることができています。

まぁ正直言って3万円を超えるような高級サイクルウェアには敵いません。しかしこの価格で買えるビブショーツの中で最高レベルの使い勝手の良さと機能を持っています。同価格帯では自信を持っておすすめできます。

サイズ展開

サイズ展開はS~4XLまで。

アジアサイズです。海外ブランドの適正サイズから1サイズ上げていただくとちょうどいいと思います。

以下を参考にサイズをお選びください。あくまで目安です。

XSサイズ:身長165cm以下 体重55kg以下
Sサイズ: 身長165~170㎝以下 体重55~65kg
Mサイズ: 身長170~175cm 体重65~75kg
Lサイズ: 身長175~180cm 体重70~80kg
XLサイズ: 身長180~185cm 体重80~90kg
XXLサイズ: 身長185cm~190cm 体重85~95kg
3XLサイズ: 身長190cm以上 体重85~95kg
4XLサイズ:体重95kg以上

※重なっている部分もありますが、身長体重の両方を加味した上でサイズをお決めください。

(XXL~4XLは受注生産です。ご希望の方は予約期間内にご購入ください)

サイズ迷う場合は、公式LINEでご相談ください。

公式LINE↓
https://lin.ee/NqlvMcb

LINEアカウントをお持ちでない方は、twitterやinstagramのDMでもサイズ相談受付可能です。

↓instagram
https://www.instagram.com/ryusuke_stradista/
↓twitter
https://twitter.com/gon_stradista

サイズ交換1回無料

ネットで買うのサイズが不安だなって方のために、サイズ交換を1回だけ無料でさせていただきます。

初めて購入される方も多いと思いますので、インターネットで購入するのが不安な方のために、サイズ交換を1回まで受け付けます。ただし条件があります。

  • 下着の上から試着のみ
  • 破れや汚れがない
  • 洗濯していない
  • 受取から3日以内にご連絡

この4つの条件を満たせば、サイズ交換を受け付けます。送料もこちらで負担します。

ですので、サイズの選択が不安だと思われる方は、必ず事前に公式LINEで「身長と体重」を記載の上、サイズをご相談ください

公式LINE→https://lin.ee/NqlvMcb

※僕にとってサイズ交換の送料負担より、LINEでサイズ相談の方が都合がいいので気軽に相談してください

ご予約時のご注意

・大変申し訳ございませんが、キャンセルは受け付けておりません。

・注文確認メールが届かないという連絡が稀にございますが、迷惑メールフォルダやメールサーバー側での受信拒否などがほとんどです。ご注文前に今一度ご確認ください。また注文完了画面が表示された場合はご注文通っておりますのでご安心ください。

・「カートに入れる」ボタンを押しても在庫は確保されません。
すべての入力が終わり始めて確保されますので確実に購入したい方は・・・
テキストメモなどで住所お名前お電話番号クレジットカード番号などをコピー&ペーストで迅速に入力されることをおすすめします。

・予約販売数は限られておりますが、あまりにも早く販売終了した場合には、予約数を増やす可能性もあることをご了承ください。

VOID半袖ジャージ・VOIDカーゴビブショーツの予約はこちら(3/14 20時~ 予約開始です)

Stradista オリジナルジレ販売します。

オリジナルのジレを販売します。

世界最高峰の工場で作るオリジナルのジレを販売します。簡単に説明をすると

  • 世界最高峰のサイクルウェアブランド「ビオレーサー社」のジレ
  • 春と秋をメインにオールシーズン使える薄手のジレ
  • 値段は15800円

をStradistaのオリジナルデザインで販売します。受注生産で、お届けは3月の上旬予定です。

販売期間は12/18の23:59まで!

購入ページはこちらから>> https://store.stradista.jp/products/stradista-gilet

デザイン

デザインはこんな感じ。

僕はずっとジレを進めてきました。

その理由は、サイクリングの体温調整にものすごく便利だからです。

人間って体幹を冷やさなければ、ある程度なら寒さを凌げるんですよね。

春とか秋は朝晩は少し肌寒くて、もう一枚着たいのになって時に使えるものです。

以前、販売したwinter kitと合わせれば、少し暖かくなってきた3月の上旬にも合わせられるし、来月販売予定の春用の長袖と合わせれば4月~5月まで使えるような仕様です。

この他にもタイトでポケットも邪魔しないので、冬用ジャージの上に常に着ておくことで防寒製を高めることが可能。

さらに上を切ることで、体温調整がしやすくなる本当に持っておくべきものです。

ジレは持っていれば、通年使えるので、持っていて損はないと思います。

脱ぎ気が楽で、コンパクトに収まるので荷物にならない。

さらに脱がなくても前を開けるだけで、脱いだのと同様にできる。

まぁ多少は方周りは暑いけど。

ということでオリジナルのジレの仕様を紹介したいと思います。

特徴1 通年通してきれるアイテム

全面が防風撥水になっていて、背面はメッシュ。

風を受ける前面は風を防げて、でも背面から汗は抜けてくれる仕様です。

ですので春と秋は半袖や長袖のジャージの上に切ることで調整できますし、冬の間も冬用ジャージの上に重ね着をすることで、さらに防寒製を高めることができます。夏はあまり登場機会は少ないですが、高原などの寒い場所なら使うので、通年通して使えるものです。

実は撥水性能もをもつ素材で作られているので、少しの雨なら凌ぐことも可能。

こういうジレを一枚持っておくとかなり重宝するんですよね。

特徴2 背面スリットでポケットに着たままポケットに手が入る

ジャージの上にウインドジャケットやジレをきると、ジャージのポケットのものを取りにくかったりします。

その面倒を解消するためにこのジレには背面にスリットが入っています。

ポケットからカメラを取り出して撮影したりする人も多いと思うので、チャックをおろしたり、捲り上げなくてもポケットに手を入れられるようになっています。

特徴 3 世界最高峰の工場で生産

生産についてはベルギーのビオレーサーというブランドの工場に依頼をしています。

ビオレーサーとは世界最高峰のサイクリングウェアのブランドで、オリンピックや世界のロードレースで仕様されているブランドです。2022年にはツールドフランスの優勝候補である。イネオスというチームのウェアを作ることが決定していたり世界選手権などでも使用されています。

実は世界選手権で使用されているのはとても価値があることなんです。

プロってスポンサーがあるので自分で世界最高峰の機材を選べないんです。ただし世界選手権は別なんです。スポンサーに気を使うことなく自分にとって最も性能の良い機材を選んでいる選手も多いのが世界選手権の特徴。その世界選手権でもたくさんの選手が選んでいるブランドがビオレーサーなんですね。

なんだプロ用のウェアかって思うかもしれませんが、その中でもアマチュアでも使いやすいものを選んでオリジナルデザインにしていただきました。

そんなブランドの工場に作ってもらっているので、品質は折り紙付きです。その分僕の利益少ないんですけどね笑

販売期間について

ということで、オリジナルのジャージの販売開始です。1年通して使えるジレを、最高峰の工場でstradistaオリジナルで作っていただきました。

ただ、、、別にstradistaのオリジナルを買う理由ってぶっちゃけありません。

ジレって、まぁたくさんあるんです。Raphaもあるし、いろんなメーカーから出ています。だから「stradistaのオリジナルが最も優れている」なんてことはないけど、bioracer社が作るものは世界最高峰の一つであることは間違いない。だから機能面で買って損をしたなんてことはありません。

ですからもしデザインが気に入っていただけるなら買ってください。販売の利益は、僕のモータースポーツへの挑戦に全額使わせていただきます。モータースポーツって金かかるんですよ。マジで。

値段は15800円。

販売期間は今日この動画の公開から12月18日までで、お届けは3月の上旬ごろです。

ちょうど使える頃に届くと思いますので、手に取ってみてください。

あ、あと数量限定とかではありませんので、ゆっくり考えてくださいね。

それでは販売スタートです!

>>販売サイトはこちら

【冬用オリジナルジャージ】Winter Community Kit 販売開始!

こんにちは

リュウスケです。

ついに冬用の長袖オリジナルジャージを販売開始しました。

※9/3 販売終了なのでお早めに

購入ページはこちらから↓
Stradista Community Kit

https://youtu.be/QHWuZOvuc28

詳細画像

Winter Community Kit

価格:23,000円(送料・税込)
色:1パターン
素材:テンペスト
お届け:10月後半~11月

フィッティング

身長178cm 体重78kg 胸囲100cmのリュウスケでMサイズを着用しています。

身長154cm 体重40kg台(女性だからちょっと濁すね)女性のkanaがXXSサイズで着用しています。

リュウスケが胸囲100cmでもMサイズなので、ウエストに関してもかなり伸びます。基本的には着丈や腕の長さを重要視して、身長で選んでいただくといいでしょう。

【サイズ選びの参考】
XXSサイズ:身長158cm以下の方
XSサイズ:身長165cm以下の方 ウエスト65〜75cm位の方
Sサイズ: 身長170㎝以下の方 ウエスト75〜81cmの方
Mサイズ: 身長175cm以上 ウエスト81〜87cm位の方
Lサイズ: 身長180㎝以上 ウエスト 87cm〜93cm位の方
XLサイズ:身長185cm以上

リュウスケが着たいと思う冬用ジャージ

今回オリジナルで作ったのが、「リュウスケが着たい冬用ジャージ」です。

季節は11月中旬ぐらいから1月前半。そして2月の後半から3月にかけて着れるもの。

1月後半と2月の前半は寒いで、今回のWinter Community Kitだときつい人もいると思うけど、僕は真冬でもこのジャージで走ります。

ただこれ一枚で過ごすのではなく、大切なのは重ね着。冬用の高機能なベースレイヤーを下に着用し、ミッドレイヤーとしてWinter Community Kitを着用。さらに上着である、ウインドジャケットやジレを着る。そうすることで上着を脱いだり着たりして汗をかかないように体温調整ができます。

※冬用の高機能ベースレイヤーはRaphaのサーマルベースレイヤーがおすすめ

こういうのをレイヤリングって言うんだけど、また改めて冬になる前に動画を出すので安心してください。

さて、僕が冬用ジャージに期待するものは

  • 防風性
  • あせ冷えしないための通気性
  • 適度な保温性

です。つまり通気性と防風性と保温性の両立。

これが両立できていないと、自転車を漕いでいて暑くなってしまった時に汗が外に出なくて汗で急激に冷えてしまうし、通気性だけだと寒くてきてられない。だから冬用ジャージって高いんですよw

これを解決するために「テンペスト」という素材で作っています。これビオレーサーというオリンピック選手とか世界的なプロが利用する本気のメーカーが出している素材で、今回はこのジャージの縫製などもその工場でさせていただくことになりました。

つまり、風は通さないのに蒸れない。暖かさと通気性をし、空気抵抗が少ないタイトなカッティングになっているってこと。

冬を快適に走るには、めちゃくちゃ最適なジャージです。

暖かければいいわけでもない

もっと安いジャージあるよね。って思うかもしれない。

うん。ありますよね。でも冬ってマジで寒いんですよ。(当たり前だけど)

だからどのジャージも暖かく作ってある。むしろ着た瞬間の暖かさは価格の安いジャージの方が上かもしれない。でも暑くなって汗をかいたあとが大変。汗が乾かないから汗冷えして凍えるほど寒いのだ。

そういった”暖かいだけ”のジャージでも工夫次第で着れたりもするんですが、僕は着たくない。だって値段は多少高くても快適に自転車乗りたいじゃないですか。

今回作るのは「リュウスケが本当に着たい冬用ジャージ」数千円の違いをケチって、不快なジャージを販売したく無いじゃ無いですか。夏なら多少なに着てても暑いけど、冬はお金出すとかなり快適に過ごせるんですよ。

それを実現しているのが、今回のWinter Community Kitです。

あの僕が去年の冬。服装をちゃんとしたら冬のサイクリングも露天風呂みたいに気持ちいいって言ってたの覚えてます?あの露天風呂を実現するには、僕の知る限りこのテンペストを使ったジャージ、もしくはRaphaのプロチームサーマルジャージしか再現不可能だと思ってます。(世界中探せば他にもあるけど)

間違いなく世界最高峰の冬用ジャージ

僕がすごいわけでは無いんだけど、今回のジャージは世界最高峰です。特に日本の都会周辺の冬にはピッタリですね。

山岳部だと厳冬期は少し寒いかもしれないけど、1月前半までと2月の後半以降は着れるでしょう。僕は氷点下にでもならない限り、このジャージで過ごします。

冬を快適に走りたい人はぜひ手に入れてください。

商品詳細ページはこちら↓

Stradista Community Kit