ロードバイクで鎖骨を骨折して手術 費用や自転車に乗れるまで 趣味 ロードバイク乗車中に転倒し鎖骨を折ってしまいました。 まぁまぁなスピードで吹っ飛んだ為、4つに粉砕骨折。 ロードバイクというスポーツをしていると鎖骨骨折している人は少なくない。できれば誰も骨折なんてしたくないですけど、怪 […] 続きを読む
’17 美山サイクルロードレース C2 エリート6位 趣味 5月28日に京都の美山で行われた美山サイクルロードレースのC2に参加してきました。 去年はC3に参加して、1周目の九鬼ヶ坂で千切れて、あとはもうしんどかった思い出しかない。一応完走してるけどね。 ベックオンカップ同様に成 […] 続きを読む
’17 JBCF きらら浜クリテリウム E2 6位 趣味 JBCF きらら浜クリテリウムのレースレポートです。 今回の目標はもちろん勝利して昇格。最低でも表彰台に登って昇格。山口県ということで、関東勢はこないだろうし昇格できる可能性は高いだろうという予想。 実際、スタートリスト […] 続きを読む
ダイエットアプリ -MyFitnessPalを導入 「ロードバイクで速くなるために」 趣味 減量の補助のためにMyFitnessPalというアプリを使ってみることにしました。 このアプリを利用することに決めたのは理由があります。その理由は TraningPeaksと連動できること 体重とカロリー収支と主要栄養素 […] 続きを読む
ロードバイクの膝の痛みを完治させたい 趣味 ロードバイクに乗ってて膝が痛くなるのって嫌ですよね。 ある程度の遠くまで来てから痛くなってしまうと、帰らないといけない。帰り道が本当に地獄。 しかも1回痛くなるとまた痛くなるんじゃないかって心配して、ロングライドが楽しめ […] 続きを読む
Rapha Prestige Nasuに参加してきました 趣味 9月10日に那須高原で行われたRapha Prestigeに参加してきました。 今回初めて参加をさせていただきました。最初から言ってしまいますが本当に素晴らしいイベントです。 普段、僕がイベントというとレースのイメージし […] 続きを読む
自転車乗りにパワーメーターは本当に必要か? 趣味 ひと昔前までは、安くても30万円はしていたパワーメーター。 非常に高価だったんですが、今はかなり安くなってきて、まだ手が届く範囲の金額になってきた。 例えば、左クランク計測のStagesPowerのものでよければ7万円程 […] 続きを読む
ロードバイクに乗って時速30キロで楽に巡航できるペダリングとは 趣味 ペダリングの理論はいろいろ書かれているのですが、おそらく基本的には同じことを言っていると思います。 骨で踏む 脱力する 回す 引き足を使う これ全部だいたい同じなんですよ。 おそらく言いたいのは、ペダリングするときにペダ […] 続きを読む
ロードバイクのポジションのためにBGフィットを受けてきたのレビュー 趣味 ロードバイクの正しいポジションってどこだろう。 真剣にレースに出たり、もしくはロングライドをする機会が多い人にとってポジションって大事です。 でも正しいポジションってどれ? 「ポジションに正解はない」というのが答えになる […] 続きを読む
ロードバイクを飛行機に乗せて移動する方法 趣味 ツールド沖縄などのレースに参戦をしたり、北海道などの土地でロングライドに参加したり、都会で住んでいる人にとって大自然の中で自転車に乗るのはあこがれですよね。 でも問題は「人間は飛行機に乗っていけるけど、ロードバイクは自転 […] 続きを読む